かつて読まなかった課題図書

お題「読書感想文」

 

読書感想文は小中学生の頃に書かされた覚えがあるのだけど、たぶん一度も課題図書を題材にしたことはなかったと思う(^_^;)
でもふと懐かしくなって、読書感想文コンクールのサイトを見たら、なんと歴代の課題図書がちゃんとまとめて掲載されていた。
データがないせいか、掲載されているのは第8回分からだったのだけど、それでも1962年度とかなり前Σ(゚Д゚)
私が読書感想文を書かされたのは1980年代~1990年代にかけてなので、そのあたりを見てみたんだけど、やっぱり覚えのない本ばかり(^_^;)
ただ、1993年度の小学校高学年の欄に、現在リアルタイムで読んでいる「夏の庭 The Friends」を発見!
この本は3人の小学生が、「死にかけのおじいさん」を見張り、死ぬ瞬間を見よう・・・と計画するお話なのだけど、見張っている最中におじいさんにバレてしまい、そこから交流が始まっていく。
なるほど、主人公たちも小学校高学年だし、普段なら交流がないであろうおじいさんと話したり、お手伝いしたり、その過去に触れたり・・・という話は読書感想文向けだなと思う。
そういう意味では確かに小学校高学年にふさわしい本だと思うけど、個人的にはむしろ大人向けの本じゃないのかなあと思っていた。
正確に言うと、「かつて子供だった大人」向け(某ミステリシリーズのキャッチコピーみたいだけどw)。
視点はあくまで3人の小学生のうちの一人の男子なので、常に子供目線ではあるのだけど、そこにおじいさんをはじめとする大人が関わってくるから、大人目線で物を見てしまう。
そうだよなあ、子供の頃はそう思うよね、と主人公と共感できるところもあれば、大人はそう考えるんだよなあと登場人物の大人に寄り添えたり。
子供の頃に読んだら、きっとこの大人の部分はわからなかったに違いない。
もちろん、子供の頃に読んでいたらまた違った感想を抱いたわけで・・・。
そう考えると、あらためて子供の頃に読んでいた本って大人になってもう一度読み返すべきだなと思う。

復興セールで買ったもの

おもいでのケータイは・・・やっぱり今使っているケータイかなあ。
いまだにガラケーで、しかも6年くらい前に機種変したヤツなので、相当古いんだけど(^_^;)
ただ、6年前というのが大きな理由で・・・。
2日前に大々的にニュースになったけれど、東日本大震災が起こった年なんだよね。
何が関係しているのかというと、今使っているケータイは復興セール(?)で買ったもので。
被災地応援だったと思うのだけど、ケータイが格安価格で売られていて、なんと本体価格は1000円Σ(゚Д゚)
もともとスマホにするつもりはなくて、でもガラケーもいい値段するしな・・・と思っていたときにたまたま見かけて即断。
色は選べなくてパープルだったんだけど(^_^;)実は震災前、同じ機種のブラックを旦那が機種変していたので、半ば無理やり交換してもらい(笑)
なので正確に言うと復興セールで買ったのは夫のケータイなんだけど、セールがなければ今のケータイを手に入れることもなかったから同じかな?
あれから6年。充電するところのカバーははずれてどこかになくしちゃったけど(^_^;)
いまだに現役で使えるタフなケータイです(笑)
まあ普段あんまりケータイ使ってなくて、そのせいもあると思うんだけどね(^_^;)(ちなみに私のより新しいはずの夫のケータイはすでにボロボロ状態・・・)
普段は何気なく使っているけれど、おとといみたいに節目の時期を迎えると、連想でこのケータイのことも思い出すんだよなあ。

あんなにがんばったのに・・・

お題「最近見た夢」

 

普段はめったに夢は見ない方なんだけど、昨日は久々に変な夢を見た。
夢って非現実的な内容のものが多いんだけど、昨日のは逆にやけにリアルというか、現実の生活に似ていて、舞台は自宅。
で、私はなぜか一心不乱にトイレ掃除をしているという(^_^;)
もちろん普段からトイレ掃除はしているけれど、夢の中ほど時間をかけて熱心にはやってない(汗)
だって便器や便座だけじゃなく、床から壁からとにかく隅々までせっせと掃除しているんだもん・・・。
これが現実なら、なぜここまで必死に掃除しなきゃいけないんだろう・・・と疑問に思うところだけど(というか、疑問になるほど徹底的にやらないけど(汗))、そこは夢の中なので、私はそういう疑問すら抱いていない。
それどころか、とにかくこの掃除をやらなきゃいけないという意味不明な使命感にとらわれていて、嫌だとか疲れたとか面倒だとかも思わず、とにかくトイレを磨き上げる。
たったそれだけの夢で、面白みもなければオチもないんだけど・・・(汗)
荒唐無稽な夢はこれまでいくつも見てきたけれど、ある意味、今回ほど意味不明な夢っていうのもめずらしいかも。
それだけに、何かあるんじゃないかとちょっと気になってしまい、ネットで調べてみた。
そうしたら、「トイレ掃除 夢」と入れたところですぐに「夢占い」という候補が出てきて、ああ同じような夢を見た人がいるんだなあと(汗)
そうしたら、トイレ掃除の夢とひと言にいってもいろいろバリエーションがあるみたいで・・・。
最終的にきれいにできた場合は、運気アップの兆しらしいのだけど、トイレをきれいにできなかった場合、何かに執着しているとか、強いコンプレックスがあって前に進めないことを暗示しているんだって(汗)
私の場合、一生懸命掃除しているのにあんまりきれいになってなかったような気がするので後者かなあ・・・orz
あんだけ夢でがんばったのになあ(ーー;)

ひな人形、出さなきゃ・・・(^_^;)

お題「ひな祭り」

 

今日で2月も終わり。3月に入ったらすぐにひな祭りを迎える。
うちには小学生の娘がいて、初節句の時にひな人形をプレゼントしてもらった。
なので毎年ひな人形を飾るようにしているのだけど・・・2月最後の日である現在、まだ人形を出していない(´Д`;)
言い訳させてもらうと、ひな祭り=3月のイベントというイメージが強すぎるんだよね。
桃の節句という名前の通り、春の行事のひとつだから、どうしても2月中はひな祭りのことを思い出す機会がなく・・・。
で、3月に入ってようやくひな祭りという感じになるんだけど、そのときにはもう2日後にひな祭りが迫っているというね(´Д`;)
さらにもうひとつ、実はうちの長男が3月1日誕生日で、そっちの方に気を取られてしまうというのもある(汗)
ちなみに今年は諸事情により誕生日プレゼントは前倒しであげているので、明日はケーキを作るだけなのだけど、ケーキ作りだって結構手間暇かかるからなあ・・・。
もちろん、1日と3日で中一日があいているから、準備は十分可能なのだけど(汗)
ただ、どうしてもひな祭りを2月中にイメージして準備するっていうのが毎年できない・・・orz
でもさすがに1日しか飾らないっていうのも味気ないので、今日こそはお人形を引っ張り出してこよう。
やっぱり出したら出したで、娘も「お人形だ~!」喜ぶからね~。
それに5段とか7段とかの段飾りじゃなく、平台に置くタイプだから出すのは簡単だしね(^_^;)

VCにハマる中学生

お題「Wii U」

 

来月3日、我が家にはニンテンドースイッチが到着する予定。
ただ、WiiUWiiとの互換性はないので、WiiUもそのまま売らずに残しておくつもり。
実は手元にあるWiiUソフトはそれほど多くないし、しばらく起動すらしていなかったのだけど(^_^;)
ところがここに来て、中学生の長男がSFCのFFにハマってしまい・・・。
もちろん、今時の中学生として、最新のゲームやら、ゲームアプリやらはプレイしたことがある。
それらもそれなりに楽しんでいたのだけど、私と弟(息子から見れば叔父)が昔のゲーム談義をしていたところ、そんなに昔のゲームは面白いのかと興味を持ったみたいで。
FF自体はもともと知っていたので、じゃあオススメのFF5あたりをやってみたらと勧めたら、じゃあやってみたいと。
で、WiiUバーチャルコンソールでプレイできるようにしたところ、これがまた見事にドハマリ。
今のゲームに比べればグラフィックはしょぼいし、システムにしろゲームボリュームにしろ音質にしろ、とにかくすべてが一昔前の仕様のはずなのだけど、そんなことは気にならないらしい。
何よりストーリーや音楽が気に入っていて、夢中になってプレイしている。
そういう姿を見ると、あらためて名作ゲームというのは世代を超えるんだなと実感。
どんなにグラフィックやシステムが秀逸でも、ゲームとしての面白さがなければ受け入れられないものなんだよね。
20年以上前のゲームを夢中になってやっている息子の姿、今のゲームメーカーに見せてあげたいなあ・・・。

マスク、部屋干し、病院・・・

お題「花粉症対策」

 

関東圏ではすでに花粉の飛散が始まっているらしいけど、それ以外の地域でもそろそろ花粉が飛び散り始めるんだろうなあ・・・。
うちの場合、家族4人全員が花粉症なのだけど、そのうち私と小学生の娘は秋花粉なので、春に花粉症に悩まされることはあまりない。
一方、夫と中学生の長男はスギ花粉のアレルギーなので、彼らにとってはもうすぐ地獄がやってくる(^_^;)
特にひどいのは長男で、くしゃみや鼻水、鼻づまりはもちろん、ひどくなると目のまわりが赤くなって腫れぼったくなってしまう。
こうなると目も開きにくくなるし、頭がぼーっとしてきたりするので、例年ひどくなる前に病院に駆け込むようにしている。
もちろん薬だけじゃなく、毎日のマスクは常識。帰ってきたら玄関に入る前に体についた花粉を落とし、ルームウェアに着替える。
さらに洗濯物は部屋干しが基本。正確にはサンルームに干しているんだけど、外干しするよりは効果があるみたい。
暖かくなると布団も干したくなるんだけど、長男の場合はNG(^_^;)
本人もかなり憂うつそうだけれど、こればっかりは時期が過ぎるまでただひたすら耐えるしかないんだよねえ・・・。
長男が病院でもらってくるのは、普通のアレルギー症状を抑える薬なんだけど、今は免疫をつける治療法もあるということで。
本当はそういうのも検討したいけど、効果が出るかどうかは五分五分だというし、お金もかかるみたいだし、悩み中・・・(^_^;)

昨日の朝のタラレバ

今週のお題「私のタラレバ」

 

人生のターニングポイントでの「タラレバ」を言っちゃうと、私にとって一番大切な子供たちが存在しないことになってしまうので(^_^;)
だからここはあえてもっと軽いタラレバを。
一番最近「タラレバ」状態になったのは、つい昨日のこと。
枕元で目覚ましが鳴って、それを止めて、さて起きなきゃという時。
私は二度寝防止のために、アラームを2つの時間でセットしている。
たとえば5時に起きるなら、5時ぴったりと、その5分後の5時5分にセット。
こうすれば、1回目の時に起きられなくても、2回目のアラームで起きられるというわけ。
まあそんな仕組みなので、1回目で起きることはまれなんだけど・・・(^_^;)
で、昨日。2回目のアラームを止めて、いい加減起きるかと思ったのだけど、前夜寝るのが遅かったせいか、なかなか体が動かない・・・。
で、体がやる気モードになるまで少しの間、寝転がったままでいたんだけど、ふと「ここで寝たらどうなるだろう・・・」ということを考えてしまった。
おそらく「起きなければ」と思いつつ眠ってしまった場合、そこまで爆睡できることはないに違いない。そして寝ちゃいけないときに眠って、次に目を覚ましたときって「やばい!」と思うから一気に覚醒するんだよね(^_^;)
そっちの方がすばやく起きられることは起きられるんだけど、もしずっと眠ってしまったら・・・というリスクもある。
その場合、子供たちも夫も遅刻になるわけで(汗)
まあ本人達が自分で起きないのが一番悪いんだけど、そんなヒヤヒヤした思いするくらいなら、やっぱりひと思いに起きた方がいいんだよね。
ということで、結局しぶしぶ起きた(笑)ここまでシミュレーションしないと起きられないっていうのがまず問題かも・・・。