昭和時代のマナーはゆるい

昭和時代のマナーや日常は今と違う・・・という記事をネットで見て、ふと昔のことを思い出した。
平成になったのは私が小学生の頃だけど、平成初期は昭和の面影が色濃く残っていたので、広義では私も昭和人間だと思っている。
実際、昭和時代のマナーや日常についての記事を見ていて、そういえばそうだったなあと思い出すことがいくつかあった。
たとえばタバコ。うちの両親は今でこそ二人ともタバコをやめたけれど、私が子供の頃はどちらも喫煙者だった。
なので出かける先でもたびたびタバコを吸っていたんだけど、今と違って昔はどこでも喫煙することができたなあと思う。
そのぶん、タバコを吸っている人を見掛けることも多くて、今ほど「たばこは体に悪いからやめましょう」なんていう風潮もなかったような気がする。
今じゃ定められた喫煙所じゃないとタバコは吸えないし、場所によっては完全禁煙。
私はこれまでの人生で一本もタバコを吸ったことがないという生粋の非喫煙者なので今の方がありがたいけど、わずか20年でここまでマナーは変わるんだなあと思った。
同じタバコの話題といえば、以前は子供でもタバコやお酒を平気で買いに行くことができたっけ。
私も親にタバコを買ってきてと頼まれたことがあり、おつかいにいって、そのおつりをお駄賃としてもらったことがあったなあ(笑)
今はお酒もタバコも子供が買うことはできない仕組みになっているから、やっぱり昭和ならではの話だよね。